東京の奥多摩には多くのスポーツマン、アーティストが住んでいます。思い思いの活動を通じて地域に密着したアクティビティプログラムを観光客、地域の方に提供しています。例えば、ラフティング、カヌー、川釣り、和紙すき、忍者、MTB裏山ライド、ゴルフなどです。私たちは、このようなプログラムを提供している方を応援しています。
ぜひ、奥多摩の大自然と伝統技術のワークショップやウォーターアクティビティでご家族や親しいお仲間と素敵な思い出を作ってください。
体験プログラム(日帰り、宿泊の方利用可能/完全予約制)
▪️ソープカービング体験 タイ伝統工芸ソープカービングを体験できます。体験1500円 初級2300円から ご予約は・・じゃらん体験予約サイト
▪️ハンモックチェア作り体験 敷地内の工房で、お好みの生地、ロープと木材を使い,手作りのハンモックチェアを作る お一人5000円 付き添い有り
Ken Nature Tour 代表 管理人 秋本健一郎
tokyo local experiences 公式ホームページ
▪️奥多摩ラフティング 代表 中野さん ✳︎宿泊特別割引あり 弊施設をご利用している旨をお伝えください。
大自然を満喫できるラフティングが東京都青梅市で体験できます!
奥多摩の自然が色濃く残る国立公園内、多摩川の上流域で最もスリリングな波のセクションをボートでめぐるツアー。JR軍畑駅から徒歩5分。車なら青梅インターから20分。HPではBLOGや、おすすめの日帰りバーベキュー・宿泊・キャンプ場情報をご紹介。
▪️東京ひのはらんど〜檜原村エコツアー情報〜
東京の村・檜原村(ひのはらむら)の自然と歴史と文化を体感的に遊ぶガイド付きのエコツアー情報を発信します。
エコツーリズムとは?
エコツーリズムとは、地域ぐるみで自然環境や歴史文化など、地域固有の魅力を観光旅行者にお伝えして、その価値や大切さを理解していただき、環境保全につなげていくことを目指す仕組みです。そしてエコツーリズムの考え方に基づいて自然や文化を守りながら地域の魅力を体験するプログラムを「エコツアー」といいます。地域住民自らが地域の資源の魅力「地域の宝」を発掘してその価値を認識し、観光旅行者に伝えることで新たな観光資源が生まれ、持続的な地域づくりにつながります。
▪️東京裏山ベース MTB 代表 神野さん
JR武蔵五日市駅前にある、地域観光とアウトドアアクティビティの拠点となる複合施設(シェアスペース)です。
どなたでも利用できるサービス(地域情報コーナー、カフェ、ラウンジ、ボディケア、シャワー、荷物預かり、各種レンタル品)が中心ですが、ネットで会員登録&年間パスを購入(年会費24,000円)していただくことで、様々なサービスがいつでも無料(追加料金なし)でご利用いただけるなど、様々な会員特典があります。(会費についてはこちらをご覧下さい)。
五日市〜檜原村、秋川渓谷エリアの情報発信基地としてオープン以来多くの方にご利用いただいています。
▪️紙しごと双清 和紙体験 代表 中川さん
東京都無形伝統文化財 [軍道和紙] でオリジナルのハガキ作りができます。
和紙は何からできていてどんな工程があって紙になるのかそれを知っていただきたくて自分で育てた原料と道具一式持ってデモンストレーションとワークショップやってます。また、和紙にはどんな特性があってどんな風に使えるのか作品づくりを通してお伝えしていこうと思います。
▪️野忍 忍者体験 代表 甚川さん
野人流忍術「野忍」は、文字通り自然豊かな「野外環境」を活用した忍術修行プログラムです。流派を超えて、現代社会で役立つ忍術を追求し、技だけではなく、根底に流れる「和の心」を感じ、養うプログラムを目指します。プログラムは「忍術体験プログラム」と「忍術修行プログラム」があります。いずれもオーダーメイドですので、詳細については、お問い合わせください。
▪️本格ゴルフ
あきる野市、八王子市には、管理ゴルフ場が3つあります。都心から近いので気軽に来れると評判です。送迎サービスも行っているゴルフ場もありますので下記ゴルフ場のホームページをご参照ください。
GMG八王子ゴルフ場 平日10000円から
東京五日市カントリー倶楽部 平日7950円から
立川国際カントリー倶楽部 平日13480円から